仕事 退職

次を決めずに会社やめました

投稿日:2020-06-20 更新日:

7年程勤めた会社を辞めました。次は決めていません。

辞めるときは、ビジネス系youtuberの動画を見たり、ネットで調べたり、色んなワードで検索しました。

その中で自分なりに考えたことや経験を書き記そうと思います。

ちなみに今回は3社目で、全て次を決めないで辞めました。

結論から申しますと「病むぐらいなら辞めたほうがいい」です。

辞めようと思ったきっかけ

会社辞める理由の、恐らくトップであろう人間関係。私も人間関係に疲れ果てて辞めました。日々の些細な事の積み重ねから、そうなったのかもしれません。

記憶に残っている限りの出来事を書いておこうと思います。

以下は全て上司から言われた事や、された事です。

  • 作業中に罵声を吐きながら狂ったようにPCを蹴り続ける(私のPCではなかったですが)
  • 「高卒家庭からは基本ゴミか犯罪者しかできねぇから」
  • 「専門卒とか、意味ないから。高卒と同じだから。」
  • 私の親と会ったことも無いのに、親を仕事できねぇヤツ呼ばわり。
  • 挨拶を無視する
  • 仕事以外でも同じ考え方と価値観を強要される
  • 上司と同じ仕事レベルを求められる
  • 意見や提案をすると不機嫌になり否定から入る、諦めて大人しくしていると、「もっと提案しろよ」←(謎)
  • 特にミスをした訳ではなく「つかえねー」と言われる
  • 「はぁ~toshikohi早く辞めねぇかなぁ~」が口癖
  • 止めてくださいと言うと、「toshikohiのために言ってやってんだよ」
  • 私「休みの日は基本家にいます」→「ひきこもりは犯罪者だから、全員逮捕すりゃあいいんだよ」
  • 親の死を連想させる言葉を吐く
  • なにかと決めつける
  • ヤンキーをボコボコにした武勇伝を長時間何度も聞かされる
  • 質問・相談の時、上司が知らない知識だったらキレる
  • 古い車に乗っていたのですが、ゴミで殺人鬼だと言われる
  • 他の社員の愚痴や悪口をぶつけられる
  • 何人かの前で(今期は)「toshikohiの評価は酷評だから」と発表される

ささっと挙げてみましたが、かなり出ました。

何度かの話し合いで幾つか止んだものもありますが。

ついでに言いますと上司は常に不機嫌で、何故か言葉には怒りや憎しみがこもっています。

こんなことがあって指示を受けるたびに吐き気がするようになり、休みの日も嫌な上司の事ばかりが頭をよぎって、全然休まりません。

次第に自分は価値のない人間だ、いないほうがいいと思うようになりました。

この時も、「まだ耐えたほうがいいのでは?」「自分が悪いんだ」それでもネットでは自分を説得するために辞める決め手を探し続けていました。

ある日、少しエネルギーを取り戻し、「今の状況やばいな」と思うようになり、思い切って、上司に辞める理由(嘘)を伝え、退職日は2か月程先の日を指定しました。

始まる説得

嘘の理由に”祖父母と親の介護”と説明したのですが、そのおかげで、介護施設を紹介されたり、給料上げるよとか、パート・アルバイトで残ってとか、休業にしたらとか、「死にかけの人間をあなたが介護する必要あるの?」とかもう色々言われました。

気づけば引き止めは1か月程続いてました。

「つかえねー」「酷評」と言っておきながら長くないですか??

全ての提案をかわして、「退職します」と伝え、やっと受け入れてもらえました。

引き継ぎ

説得が終わるまで、引き継ぎを開始することが出来ず、少しタイトな引き継ぎ予定を提出したところ、上司がブチ切れました。

何とかなだめて、退職日を2週間ほど遅らせることになりました。

結局、当初の予定通り引き継ぎが終わってしまい、退職日を遅らせる必要もありませんでした。残りの何日間かは、引き継ぎ相手の復習用先生になってました。

辞めてから1か月

現在、精神は徐々に安定してきています。実は在職中に1社だけ受けたのですが、落ちました。ですが、今はそれで良かったと思っています。

恐らく当時の精神状態のまま次に行っても、新たな環境に馴染むのは難しかったと思います。それに、今の自分を見つめなおす良い機会になりました。

最後に

この記事を読んでくれている方、それぞれの状況に違いはあると思いますが。

人生を豊かにするため働いてるのに、心身を害してまで仕事をするのは本当につらいです。

当時の私は、次が決まってない事、先が読めない恐怖、親や親戚の目、色んなものに縛られて身動きが取れずにいました。

次が決まっていなくても、企業や働き口は、たくさんあります。まずは自分を守る事、そっちのほうが大切です。

次に、一つの企業に依存しなくていいようにスキルを身に着けたほうが良いです。いろいろな方が言われるように、企業ではなく自身のスキルに依存した生き方をしたら、きっと心にも余裕が生まれます。

先が読めないのは、勤めていても、辞めていても同じです、大企業だってリストラをする時代ですし、企業に属さず稼いでる方もおられます。

現状に諦めて何もしない方が、もっと怖い目に遭いそうですよね。

親や親戚に何を言われるか怖いのは、恐らく私自身、心が自立出来ていないのだと思います。大きな決断をする際、必ず親や親戚が頭をよぎります。

今回は相談せずに辞めましたが、相談するしないに関わらず、最終的には自分自身で決断したいです。他人の決断に従ってばかりいたら、もはや誰の人生なのか分からないです。

私の場合ですが、親が気づいた後は、親身になってアドバイスをくれています。

いつか、心から自立できるように、視野を広げ、今のうちに色々な可能性を探っていきたいです。

実家暮らしは、退職を内緒にしても基本バレます。

退職代行とか使ったこと無いけど、いいと思うよ。

-仕事, 退職
-

執筆者:


  1. […] 次を決めずに会社やめました […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

転職失敗、考えた反省点

転職失敗談 まずは、私の転職失敗談をお話しします。 1社目 新卒入社したIT企業  学校がIT系の専門学校でしたので、その学校のコネ(?)のような物で、入社しました。当時、基本情報技術者を取得していた …

ITILをお勉強しました。私的解釈。

上長からITILの本を貸していただいたので、復習がてら、メモを残します。業務で無駄が多いとか、残業が多くて困ってる方、何か参考になる「~~管理」が見つかれば幸いです。 私が考えた例も載せました、逆に分 …

経験浅めNE、CCNA取得への道

次決めずに会社辞めたり、親に言い出せず悩んだり、投資始めたり、youtubeやってみたり、料理したりと…無職期間(1年程)にも色々してた私ですが、ついに! 就職しましたー 地元の転職エージェントには感 …

窓口画像

ハローワークの就職相談、何を相談するの?

目次ハローワークは雇用保険の手続きを行う場所と思ったほうが良い親身になって相談に乗ってくれる、相談員は何処に行けば会える?まとめ ハローワーク相談員と一緒に、自身に合った求人を探したいと思われている方 …

管理者画像

パワハラと戦わなかった理由

結論、戦えなかったから。理由は、以下 毎日沈んだ気持ちなのに、戦おうなんて思わない。 (話し合いは何度かしました)多少精神力が残ってる状態じゃないと戦えません。録音・録画なんて怖くて出来ない。 異常に …